空いてる道を走りたい

CB250F→CBR400R乗りツーリング趣味ブログです

ツーリング録

奥多摩周遊ツーリング 8/20(日)

奥多摩周遊、久しく訪れてなかった気がするのでたまには行ってみよう ただしあきる野や青梅から行くと早く着き過ぎてしまうので(朝8時とかから通行可だった気がする)、甲府盆地に出てから丹波山経由で向かう裏ルートで行くとする という訳でAM5:15にスター…

首都高ループ 8/12(土)

なんか台風が逸れるっぽく関東は雨予報消滅 そしてサンドラさん達は金曜日のうちに各地へ散っていった… つまり今日の首都高はちょっとだけなら走れそうだな という事でAM5:00にスタート。まずは横羽線で都心へ やはり盆休みだからか朝の都心方面かなり空いて…

箱根朝駆けしてアイス食べるツーリング 7/29(土)

金曜の昼さがり、電車移動中にふと地図見ると… 圏央道がまっ赤。首都高も平日この時間にしては混み過ぎ。 これは…夏休みシーズンの始まりじゃな… これからしばらくは渋滞が酷くなるので朝駆けツーして過ごそう。どっちみち暑いしね という訳で翌日AM5:20、ス…

伊豆・箱根 ロング朝駆けツーリング 7/17(月)

三連休最終日もバイクで近所を回って来よう 観光地は混んでるだろうし、タイヤも使ってみたいから今日は走るのメインで昼頃帰宅するプランで。 AM5:30、スタート まずは西湘BPと箱根新道で箱根峠へ 箱根峠からr20→伊豆スカと南下 冷川ICで脱出。r12で修善寺…

三浦半島を走ってチェーンとスプロケ交換した 7/16(日)

三浦半島行った 今日は午後からチェーン&スプロケ交換 という訳で午前中は皮剥きついでに近場の三浦半島を回ってこよう AM6:00、スタート AM7:10、いつもの馬堀海岸に着 天気がすこぶる良い これで梅雨明けしてないってマジか 宮川公園 観音崎はキャンプ民多…

富士山スカイライン&宝永火口ツーリング 7/2(日)

先日7/1に山梨県側の富士山が山開き、来週7/10に静岡県側が山開き予定 そして富士山スカイライン(富士宮口)が7/10から、ふじあざみライン(須走口)と富士スバルライン(吉田口)が7/14からマイカー規制がかかる つまり夏前にバイクでこの辺登るなら来週ま…

山形ツーリング #2 山形縦断~裏磐梯~白河 6/18(日)

orb35786.hateblo.jp ↑のつづき。 日曜日の庄内・最上エリアは昼前から雨予報 羽黒山とか行こうと思ったけど、これは早く脱出してしまった方が良さそうだ という感じで就寝&起床 2日目は朝から山形を縦断し、晴れてる置賜や磐梯山周辺へ行こう。 AM5:00、ス…

山形ツーリング #1 魚沼~酒田&鳥海山 6/17(土)

雨予報だったのにいつの間にか土日の天気が好転。そして私も完全フリー。 これはもう…行くしか無いじゃん。 という事でビジホを漁りプラン決定。酒田に宿取ったので山形行こう。 AM4:00、スタート。 1日目は新潟経由で庄内へ行く まずは東名→圏央道→関越と一…

雁坂&志賀坂ツーリング 6/4(日)

週末は雨を覚悟してたがなんか晴れたので出掛けよう。 とはいえ先日の台風もあるので太平洋側は避け定番の秩父方面へ。 AM4:50、スタート まずはR16→道志で西へ r24:道坂峠を越え都留へ ここは先日の雨のせいか路面が汚れまくっていた いつ来てもブラックマ…

伊豆 河津七滝と室岩洞ツーリング 5/28(日)

梅雨が明け、夏休みが始まったら伊豆は大混雑するので今のうちに行っておこう という訳でAM5:10、スタート。 今日はまず西湘bp→箱根新道→伊豆スカイラインの順で南下する。 伊豆スカイライン AM6:30、伊豆スカ突入。 景色…は霧で何も見えねぇ… 冷川峠ICで降…

昇仙峡ツーリング 5/21(日)

GWと雨で3回休み。 1ヶ月ぶりのツーリングだ。 前日天気が悪かったので、今日は近場の山梨あたりをさっと回ってこよう AM5:00、スタート 西湘bpで小田原に出て箱根越え 駿河湾を見渡してるものの、朝の天気は微妙だな 旧東海道から広域農道を経由 深良のファ…

長野 北アルプスツーリング 4/23(日)

そろそろ山の方も平気だろう という訳で長野に北アルプスを眺めに行く AM4:40、スタート AM6:00、双葉SAで休憩&給油 神奈川は天気微妙だったけど甲府盆地まで来ると晴れてきた AM7:30、梓川SAに到着。気温は6℃ ちなみに今日の松本の最低気温は2℃ いや、もう…

由比に桜エビを食べに行ったツーリング 4/9(日)

週末は寒の戻りが襲来。 長野方面に至っては雪が降ったらしい。 そういう訳で内陸部は凍結が怖いので今日は太平洋側で大人しく・・ よし、桜えびでも食いに行こう AM5:50、スタート 西湘bpを飛ばして小田原へ。早川漁港で小休止。 南足柄広域農道→足柄峠と進…

能登ツーリング#3輪島〜禄剛崎〜横浜 4/2(日)

今日は能登半島先端まで一周して横浜へ帰る AM6:00、スタート 早朝の輪島市街。 ここは朝市が有名らしいが、ツーリングを優先するので残念ながら今回はパス。 まずはR249を西へ 桜も満開で素晴らしいロケーション 千枚田に寄り道。 と言っても田植えはおろか…

能登ツーリング#2千里浜〜輪島 4/1(土)

1日目の続き。 PM13:40、1時間ほど滞在して千里浜をスタート。 orb35786.hateblo.jp まずはこの先ガソリンスタンド少ないそうなので、はね・・羽咋市内で給油 さて今日は輪島に泊まるのだが、残る距離は100km弱しかない というわけで道中各スポットに寄りつ…

能登ツーリング#1横浜~千里浜 4/1(土)

バイクの高速割引も始まった事だし、どこか未踏のエリアへ・・・ という訳で能登半島へ行こう 関東から北陸へのルートは直江津か糸魚川に出て海沿いか、アルプス越えして飛騨経由のどちらかになる。 今回は安房峠道路を超えて飛騨経由で向かおう。 AM4:20、…

氷室神社と野辺山ツーリング 3/19(日)

先週の秩父が問題なかったから、反対の長野方面も行けそうだな という訳で八ヶ岳方面へ行こう 今朝は10℃以下まで気温が低下する見込みなので、再び冬用装備に戻して出発 AM5:50、スタート。ちょっと出るの遅れた R16→R413で津久井に出て、プレジャーフォレス…

山梨とか秩父らへんツーリング 3/11(土)

連日最高気温20℃越え、そろそろ山行けるだろう という訳で関東近郊のいつものワインディングを偵察がてら回ってこよう AM5:30、スタート。往路はケチって下道で まずはR16→R413で津久井に出て、プレジャーフォレストの所からr517→r35で山梨へ向かう r35は民…

伊豆 萬城の滝と達磨山ツーリング 3/4(土)

すっかり暖かくなって実質春だな じゃあ伊豆行こう AM5:50、スタート 西湘bpで小田原へ出て、今日はR135で東伊豆を南下 真鶴手前の江の浦駐車場で朝日を拝む 真鶴ブルーラインは使わないが、熱海ビーチラインは使う 何故ならここから見る熱海市街がキレイだ…

田島峠で曽我梅林を眺めるツーリング 2/26(日)

だいぶ暖かくなったし、そろそろ伊豆・箱根方面行けるかな・・ と思ってたけど駄目 南関東といえど峠はまだまだ冬モードだ という訳で小田原の梅林だけ見てこよう AM7:00、スタート まずはやまゆりラインへ 若干朝露で路面が濡れているが凍結はなし 軽く走っ…

房総ツーリング&天津神明宮 2/12(日)

寒波も終わったし、そろそろ県外行こう という訳で関東ライダーの越冬地こと房総半島へ どうも千葉にもバイク神社があるみたいなので今日はそこへ行ってみよう AM5:00、スタート まずは首都高を狩場→横羽と進み大師JCTから川崎線のルートでアクアラインへ 今…

三浦ツーリング&大楠山 2/5(日)

立春越えたから実質春 という訳でだいぶ暖かくなったのでツーリングだ とはいえ山間部はまだ時期尚早、とりあえず三浦半島あたりをグルっとしよう まずはいつもの馬堀海岸へ AM8:00で朝の気温は5~6℃ほど 海岸沿いに南下 日中走るのは久しぶりなので気持ち良…

刑部岬ツーリング 12/4(日)

雨予報だったけど晴れるっぽいので房総へ行こう 目的地は刑部岬 AM6:00、スタート 今日は近場だから時間あるし、ちょっと高速代ケチりたい気分なのでしばらく下道移動 横浜からR1→R15のルートで都内に入り、平和島でR357に移って後は湾岸道路を千葉方面へ進…

西伊豆ツーリング 11/27(日)

冬になったので関東ライダーの越冬地こと伊豆に行こう 今回は初手箱根超えして西伊豆沿岸を下田まで南下、帰りは伊豆スカで戻ってくるルートとする AM4:30、スタート まずは西湘bpから箱根峠を超えて沼津方面へ下る 富士山も晴れてて天気はバッチリだ なお箱…

相馬・松川浦ツーリング 11/19(土)

本格的な冬前にラストもう一本日帰りロンツーしよう 目的地は相馬・松川浦、鵜ノ尾埼灯台だ という訳でAM4:30、スタート まずは首都高→常磐道で北上 AM6:30、友部SAで朝休憩 寒い中走って食べる暖かいうどんはイイ と言いたいところだけどここのフードコート…

代々木PA&羽田に行ったツーリング 11/13(日)

今日は午後から雨予報なのでまずは首都高へ ただし横浜からは乗らず、第3京浜→環8→甲州街道と移動し永福ICから4号線へ 新宿線は普段使わないし、ループにも組み込めないのでここら辺走るのは初めてだ んで目的地はここ、代々木PA 寄ったことなかったし、この…

山梨・みずがき湖 紅葉ツーリング 11/6(日)

山梨あたりの紅葉も見頃だそうでざっと見てこよう AM5:30、スタート 今日はケチって下道で山北まで出て県境越え AM7:00、三国峠を越えてパノラマ台に到着 今日は山中湖が霧に覆われていて雲海が見れた ここは何回も来てるけどこの規模の雲海は初めて。凄い。…

紅葉と日本海ツーリング 10/30(日)

紅葉が見たい・・海も見たい・・という訳で長野から日本海側行こう ルートはざっくり松本→糸魚川→直江津とする AM4:30、スタート まずは東名→圏央道→中央道で松本を目指す 双葉SAで小休止、展望台からの富士山がキレイだ そろそろ冠雪し始めるかな AM7:30、…

御嶽山&苗木城ツーリング 10/15(土)

長野県は10の地域に区分され、私はそのうちの9地域についてなら・・まあざっくりとだがツーリングした事がある しかし木曽だけは未だに踏み入れたことのない未知のエリアなのだ という訳で長野全地域訪問の実績解除も兼ねて御嶽山へ行こう AM4:30、スタート …

魚沼スカイラインツーリング 10/2(日)

仕事が微妙に忙しい&台風&歯が痛い(親知らずとか)でわちゃわちゃしてたらもう10月だった・・ 親知らずは抜かずに歯茎切開だけで済んだのはラッキーだったけど、それ以外にも治療箇所多数でしばらく歯医者通いになってしまった・・まあ、この機会にきっちり…