空いてる道を走りたい

CB250F→CBR400R乗りツーリング趣味ブログです

山形ツーリング #1 魚沼~酒田&鳥海山 6/17(土)

雨予報だったのにいつの間にか土日の天気が好転。そして私も完全フリー。

これはもう…行くしか無いじゃん。

という事でビジホを漁りプラン決定。酒田に宿取ったので山形行こう。

 

AM4:00、スタート。

1日目は新潟経由で庄内へ行く

まずは東名→圏央道→関越と一気に駆けて小出ICを目指す

 

AM6:20、赤城高原SA着

SA内のおにぎり専門店のおにぎり、確かに旨かったけど¥280もした

 

新潟縦断

AM7:30、小出ICで高速を降りる

まずはr70をしばらく進みR290に合流。

後はこの国道で魚沼市から村上市までひたすら北上していく

 

R290沿線は険しい地形も大きな平野も無く、集落・ちょっとした盆地に田んぼ・なだらかな峠の3つが延々繰り返される。

僅かな市街地を除けば本当に上の画像みたいな景色が9割で、交通量は少なくていいがさすがにちょっと単調だ…

 

AM9:20、五泉市中心部を抜けて給油&ファミマで休憩

けっこう進んだ気がするけど、無慈悲にも村上市まではまだ半分。新潟長ぇ…

ちなみにこの辺は国道を逸れ、r295→r55のルートを取っている。阿賀野川渡ったらまたR290に復帰

 

新発田では市街地を避けるため、R290からr14(五十公野バイパス)→r202→北蒲原東部広域農道を使って迂回

この辺はそこそこのアップダウンとカーブがあり、バイクもちらほら居てちょっとしたツーリングスポットっぽかった

 

お米県こと新潟県、ここまでさっぱり畑を見かけず本当にどこまで行っても田んぼしかないんだなぁ

 

そのまま広域農道を進んで胎内市夏井へ。

ついでに胎内川大噴水に寄り道。

ただし橋から眺めるだけではちょっと遠かったかも。

そして関川方面のr494が通行止めだったのでR290に復帰してさらに北上

 

PM12:00、魚沼の小出ICを出てから約160km&4時間半、ついに村上市街に到達。

いやぁ長かった…

 

ここからは海沿いに進んで庄内まで行く

 

日本海パークライン(R345&R7)で山形へ

村上からはR345で北上、ここから景色は一変し海岸線に沿った快走路となる

やはりオーシャンビューは素晴らしい。

緑の景色はもう飽きるほど見てきたのでw青い海が沁み渡る。

 

PM12:30、道の駅笹川流れ着。2Fの食堂へ

 

鮭の焼漬定食(¥2,000)旨い

ちょっと高いが…鮭が食べたかったからまあ良い。

 

眼鏡岩チラ見え

 

笹川流れ景色最高


羽越本線特急いなほと並走。酒田行き。

線路の線形悪いからか結構追いつけるな

まあその分車窓は抜群に良さそうだ。

 


www.youtube.com

しかしこの特急車両、ちょっと神奈中みたいな色だw

 

越後寒川駅を抜けると一気に加速されて行っちゃった。

 

鼠ヶ関灯台

目印も何も無いけどここら辺が新潟・山形県境。本当の鼠ヶ関跡は一本裏の路地にあるっぽい。ともあれやっと東北入り。

これで勿来関白河の関、鼠ヶ関の奥州三関も一応制覇した

 

漁港の無料駐車場に停めて、まずは厳島神社に参拝

 

おみくじは中吉だった。

ツーリング中の身としてはとりあえず「旅行 何れに行くも損なし」を引けたので安泰

 

そのまま岬先端の灯台目指して遊歩道を進む

 

灯台への遊歩道、凄い所通るな…

 

柵が無いけど取手があるからヨシ!

 

冬の日本海に耐えられんでしょこの道w

 

鼠ヶ関灯台、到達。

手前の鳥居は灯台脇の金毘羅神社のもの

水平線の向こうには新潟の粟島が見える

 

ちなみに先ほどの絶壁遊歩道のほかに漁港経由のスロープの道もある

 

鼠ヶ関漁港

 

ここが東北との境界になるのも納得な地形だった

 

温海(あつみ)温泉を通過

そして東北に入ると早速こけしが出現するのな

 

鳥海山

R7→r50→R112と進む

湯野浜温泉のあたりで雲間から鳥海山のシルエットを捉えた

 

PM16:00、庄内空港ICから日本海東北自動車道

この先は酒田市街地が混んでそうなので、ケチらず課金して時短しよう。

なお地元民はあまり使わないのかガッラガラだった

 

吹浦でR345に戻り、海沿いから鳥海ブルーライン

 

鳥海ブルーライン、全線二車線あって走りやすい

最初2/3くらいはずっと森の中だが、最後は視界が開ける

 

あの稜線の向こうが鳥海山の山頂

 

秋田県

 

PM17:00、鳥海山 鉾立登山口駐車場に着

この地図にはなぜか載ってないけど、10分ほど登ると鉾立展望台がある

 

6月でも普通に雪が残ってる

 

鉾立展望台、着。

夕方だからか人が全然いなかった

 

奥のなだらかな峰が鳥海山山頂の新山(2,336m)

下の駐車場からだとコースタイム、登り5:40下り4:00らしい

新緑の中に残雪があるのが不思議な感じだ

 

で、正面を拡大して見えるのが白糸の滝。落差は100m以上。

ありふれた名前たが雪解け時にしか流れないちょっと珍しい滝なんだとか

確かに川のないところから唐突に滝が流れ出ているような見た目だ

 

海側の眺めも良い。秋田の象潟。

左下はビジターセンター

 

仁賀保高原の風力発電所

 

海岸の出っ張ってる所が象潟漁港のあたり

展望台の標高は約1,200m

海から5kmくらいしか離れてないので凄い高低差を感じる

 

という感じで絶景だった。

もうそろそろ日没で、さすがに暗い山道を下るのは怖いので下山。帰りは秋田側に下ろう。

鳥崎バス停

R7に出たら南下し再び県境を越え山形県入り

〆に夕日見ようって事で海岸沿いのR345へ

GoogleMapには乗ってないけどこのバス停周りが良さげな駐車場になってた

 

ベタだけど、日本海側まで来たらやはりこの眺めだろう

早朝4:00に出発して現在19:00前、1日活動出来て満足

 

という訳であとはR345→R7のルートで、途中給油を済ませつつ酒田市街地へ

 

PM19:30、酒田市内のビジホ着

もう外食しに行くのも面倒なので雑にファミマディナーで済ませたw

まあ昼に良いもの食べたからいいか。

 

今回のまとめ

走行距離:664km(うち高速260km)

走行時間:10h

道路料金:¥4,690→¥3,550(横浜町田→小出)+¥250(庄内空港→遊佐比子)

二輪車定率割引で¥1,140得