空いてる道を走りたい

CB250F→CBR400R乗りツーリング趣味ブログです

富士山スカイライン&宝永火口ツーリング 7/2(日)

先日7/1に山梨県側の富士山が山開き、来週7/10に静岡県側が山開き予定

そして富士山スカイライン富士宮口)が7/10から、ふじあざみライン(須走口)と富士スバルライン(吉田口)が7/14からマイカー規制がかかる

つまり夏前にバイクでこの辺登るなら来週までがラストチャンス!

幸い昨日までの豪雨もやんだし、富士山へ行こう

 

という訳で路面が乾くのを待って少し遅めのAM5:40、スタート

籠場インターからR246に入り西へ。AM7:30、小山町入った所でコンビニ休憩

 

中島インターで降りてr147→富士スピードウェイ→水土野IC接続路というルートで御殿場市街を半円状に避けながらr23に出る

ちなみに上のラウンドアバウト青看板の左上方向が、将来新東名の小山PA&SICに接続する予定らしい(シールで隠してあるね)

 

r23、駐屯地脇のあたりで既に景色良し。後は富士スカイラインを登っていくのみ。

 

気持ちよく登っていると山頂付近ラスト数百メートルは大混雑してた

路駐により実質片側交互通行状態だな

でもバイク用の駐車スペースは終点付近に別で確保されているので焦る必要はない

まあフラフラした車が多いが落ち着いて進む

 

AM8:30、富士宮口五合目駐車場、着

バイクは私で5台目だったが、後続もどんどん来る

なおここのレストハウスは再建中なので仮設トイレor有料の公衆トイレしかない。

そのトイレも混むし、たしか自販機とかも無いので諸々の用事は下の水ヶ塚公園(森の駅富士山)で全部済ませてきた方が吉

 

んで今日は五合目駐車場から宝永山の火口縁まで軽くハイキングしよう

所要時間は登り約30分、下り約20分なのでツーリングの片手間で回れる。

このコースに限っては基本軽装でも問題なし

 

という訳で標高2,400mからスタート

すぐに森林限界を超え、しばらくは岩と土の登り坂が続く

 

振り返ると駿河湾の大パノラマが凄い

 

六合目:標高2,490mの山小屋&休憩ポイントに到着

標高の数字は高いけど、五合目からの高低差はたった90m程度しかないので実際楽

伊豆の達磨山とか浄土平の吾妻小富士に登るのと大して変わらない

 

なお次の新七合目は標高2,790mでここから300mも高い

一気に高低差が跳ね上がるので六合目から先がガチの富士登山ゾーンなのだろう

 

そして六合目からの眺望は圧倒的

遮るものが一切無く180°全てを見渡せる

 

西方向、手前が富士&富士宮市街地、薩埵峠を挟んで向こうの静岡市日本平、さらには高草山やその先の御前崎まで見えるな

 

南方向、正面愛鷹山、奥に伸びるのが伊豆半島、さらに左奥は伊豆大島が見える

山の向こう側の海まで見える程に標高が高いのだ

 

南東は広大な東富士演習場。正面山脈の左の高い所が箱根山

 

東方向、右が箱根山でその奥に弓なりに続くのが相模湾

湾の真ん中にかすかだが江ノ島まで見えるな

 

小休憩が済んだら宝永火口を目指して再スタート。

六合目のT字路を曲がると山頂、直進が宝永山への遊歩道

 

宝永山遊歩道は高低差ほぼ無く、等高線に沿ってトラバースしていく

斜面の傾斜はそれほど急ではないのだけれど、眼下に見える風景が凄すぎてとんでもない断崖絶壁を歩いている気分になるね

 

宝永第一火口縁、到着

 

火口は草木も岩も無く、ひたすらなだらかでのっぺりしている

その為かなりデカいはずなのだが遠近感がバグる、不思議な眺めだ

 

左下に登山者が二人居るのでこれで大きさが分かる…かな

ちなみに火口内を横切って斜面を登ると宝永山頂上まで行けるらしい(所要50分くらい)

 

税込み¥113の単なる塩にぎりも、標高約2,500mで食うと地形ボーナスが加わってやたら旨いw

2個買ってくればよかったな

 

ふと西を振り返ると雲が出来ていて、しかもこっちに向かってくる…?

 

そして真っ白に

山の天気変わり過ぎ

 

2〜3分くらいで晴れた。これはこれで凄い眺めだ

 

満足したので霧が晴れたのを見計らって下山。

昼時という事ですれ違う人は多かった。

 

AM10:00、五合目駐車場に帰還

だいたい往復休憩込みでトータル1時間半くらいあれば十分だ

 

帰る頃にはバイクが2~30台くらいまで増えてた

 

次は富士山スカイライン富士宮側に下ってr72→R139で朝霧を北上

 

AM11:00、道の駅朝霧高原

富士山はまた中腹に雲がかかっており、五合目付近も今頃また雲の中なんじゃないかな。良いタイミングで降りてきたのかも

 

という訳で抹茶ソフトで休憩

道の駅は建物改装中だったけど、お店関係は一通りやってるっぽかった

 

後は朝霧高原周辺でツーショットタイム

今日はスッキリ晴れた夏の高原感強くて景色が素晴らしい

 

じゃ、高速が混む前にそろそろ帰ろう。

という事で帰路はr72→R469→パノラマロード→山裾沿いの道を通って御殿場へ

R138で乙女峠越えをし、箱根は一瞬だけ走ってすぐにr731はこね金太郎ラインで再び山越え

 

ここはグレーチングが多過ぎるのが玉にキズだけど、路面がキレイで楽しいので好き

 

後はr78で足柄平野まで下ってPM14:20、大井松田ICから東名へ

この時間でも海老名SAから先で渋滞が始まってた。

夏の間は昼過ぎ即帰宅か、夜帰宅にするかの2択だなー

PM15:10、帰宅完了!

 



今回のまとめ

結構スプロケットが減ってきてるのだけど、この前2りんかん二店舗回っても在庫が無くて仕方なく取り寄せしてるんだが謎に時間がかかってる…何でだ?

 

走行距離:332km(うち高速38km)

走行時間:6.5h

道路料金:¥860(大井松田→横浜町田