空いてる道を走りたい

CB250F→CBR400R乗りツーリング趣味ブログです

長野・ビーナス三峰山ツーリング 10/30(土)

冬の到来がカウントダウン状態なので、行けるうちに長野方面に行っておこう

目標はビーナスライン中ほどにある三峰山だ

 

f:id:orb35786:20211031095009j:plain

という訳でAM5:15、スタート

まずは東名→圏央道→中央道の順に高速道路移動

AM6:00、八王子JCTを通過

・・早朝から詰まっていて帰りの中央道はヤバそうだ

 

f:id:orb35786:20211031140533j:plain

AM6:40、釈迦堂PA

山梨の気温は6℃ほど

ただ今日は完全防寒装備なので、朝だけならまあまあ普通に耐えられるな

 

f:id:orb35786:20211031002925j:plain

f:id:orb35786:20211031140537j:plain

AM7:30、韮崎ICで降り、まずは茅ヶ岳広域農道を北上

南アルプスがくっきり見えてグッド

 

f:id:orb35786:20211031140541j:plain

続いてレインボーラインを通って八ヶ岳高原大橋へ

この辺りからうっすら紅葉し始めていた

たぶんあと1〜2週間ぐらいが見頃かな

 

f:id:orb35786:20211031110431j:plain

f:id:orb35786:20211031140545j:plain

r11(八ヶ岳高原ライン)→r484(鉢巻道路)を経由

AM9:30、道の駅ビーナスライン蓼科湖で小休憩

アイス売ってたが・・さすがに食指が動かなかった(笑

 

蓼科大滝

f:id:orb35786:20211031140613j:plain

f:id:orb35786:20211031140549j:plain

道の駅近くに滝があるみたいなので寄り道

駐車場があるものの表通りからここまでの道が狭く、もし車と離合する羽目になったら面倒そうだった

ちなみに滝はもう一つのプール平無料駐車場からも行ける上、そっちの方が遥かに駐車しやすいです(帰ってから気付いた・・

 

f:id:orb35786:20211031140553j:plain

f:id:orb35786:20211031140557j:plain

川沿いはそこそこ紅葉しててイイ感じ

三脚担いだカメラガチ勢も数名居た

 

f:id:orb35786:20211031140601j:plain

f:id:orb35786:20211031140605j:plain

遊歩道は途中樹海っぽさがある所を通る

苔が凄くこっちは新緑の時期に来ても良さそう

 

f:id:orb35786:20211031140609j:plain

だいたい20分弱で大滝に到着

ぶっちゃけ「大」の字つける程デカくはないね(笑)

ただまあ雰囲気は悪くなく、あと紅葉が一押し進めばキレイそう

 

ビーナスライン

f:id:orb35786:20211031111931j:plain

f:id:orb35786:20211031140455j:plain

滝を後にしたらビーナスラインを登っていく

標高が高くなるにつれ紅葉も進んでいて良い眺め

AM10:30、女の神展望台へ

左側の山並みが八ヶ岳で右側は南アルプス(一番高いのがたぶん甲斐駒ヶ岳

 

f:id:orb35786:20211031111938j:plain

f:id:orb35786:20211031140502j:plain

f:id:orb35786:20211031140509j:plain

f:id:orb35786:20211031140505j:plain

霧ケ峰ドライブイン近くの駐車場へ

ほんのり積雪し始めた八ヶ岳のシルエットが綺麗

風がそこそこあるものの気温は12~13°くらいで暖かい方だった

なお霧ケ峰ドライブインや車山のレストハウスは混んでたので近寄らず

 

f:id:orb35786:20211031111957j:plain

霧ヶ峰から先も紅葉していてイイ感じ

 

三峰山

f:id:orb35786:20211031140513j:plain

f:id:orb35786:20211031140630j:plain

AM11:30、三峰茶屋に到着

ここにバイクをとめて、今日の目的地である三峰山までちょっとした登山開始

登山道は茶屋正面の擁壁の上から始まるが、なぜか階段とかが無いので擁壁を左右から回り込む

あとこの場所ブラインドカーブになっているので横断注意(バイクでも右折で入るのはちょっと怖い

 

f:id:orb35786:20211031140634j:plain

正面右の最高峰が三峰山

視界は360°開けていて、行って帰るだけならまず迷わないので安心

ただし道はぬかるんで滑る場所が所々あった

 

f:id:orb35786:20211031140713j:plain

f:id:orb35786:20211031140645j:plain

振り返ると波打つ草原、はるか遠くに八ヶ岳のシルエットでこれは文句無しの景色

小さいが三峰茶屋の駐車場も見える

ただ日差しはあるものの風が凄く強く、ニット帽を持ってき忘れて耳が凄く寒いw

 

f:id:orb35786:20211031140641j:plain

f:id:orb35786:20211031140649j:plain

AM12:00ジャスト、三峰山(1888m)頂上に到着

約30分、駐車場からの距離1.8km、高さ約140m、所要時間や高低差はだいたい車山と同じ感じかな

ここで途中買っておいたコンビニおにぎりを食べて休憩

 

f:id:orb35786:20211031163856j:plain

北西方向

中央に僅かに見えるのが松本市街で、奥に壁みたいに並んでいるのが北アルプス

いやぁ頂上まで登った甲斐があったって感じの絶景

ちなみに右の山の上の平坦になってるあたりが美ヶ原高原で、標高は2000mほど

ここからでは見えないが左の山の裏側に高ボッチ高原がある

 

f:id:orb35786:20211031140659j:plain

南西方向

正面に諏訪湖が見え、岡谷から辰野へ至る天竜川の山の切れ目も確認できる

遥か後方には木曽山脈の先端が雲から突き出ていた

 

f:id:orb35786:20211031140706j:plain

南方向

右は諏訪湖で左が八ヶ岳八ヶ岳の右端には微かにだが富士山が見えた

どっち見ても景気が良いし、この空の近さ、この全てを見渡せる感じがたまりませんな

 

f:id:orb35786:20211031140702j:plain

なおカメラで遊んでると、偶然にもチヌークが通りかかった(ラッキー

目視だとただの点だったがカメラで見るとタンデムローターっぽい形状だし、たぶんそうじゃないかな

 

f:id:orb35786:20211031140709j:plain

PM13:00に三峰茶屋に帰還。トータルで1.5時間程

これで今日の目標は無事達成

道中の休憩施設は混んでいても、山は片道あたり2~3組とすれ違うだけでかなり人が少なく快適

疲れ的にも装備的にも、このくらいなら特別準備しなくてもツーリング中に寄れるな

 

美ヶ原高原→富士山麓を抜けて帰宅

f:id:orb35786:20211031002951j:plain

f:id:orb35786:20211031140521j:plainf:id:orb35786:20211031140517j:plain

PM13:30、とりあえず近くまで来てるので道の駅美ヶ原高原へ

ただやはり人が多いので写真撮って少し休憩したらすぐ出発

・・ここ何度か来てるけど実はトイレしか使ったことなかったりw

 

f:id:orb35786:20211031140525j:plain

f:id:orb35786:20211031140529j:plain

ビーナスラインを折り返してR152で下山、ついでに給油も済ませて時刻はPM15:00

とりあえず鉢巻道路で八ヶ岳を眺めつつ小淵沢

帰宅コースだが、案の定中央道はすでに大渋滞していて今から高速乗ってもなあ・・

という訳で富士山麓を突っ切って東名で帰ろう

 

f:id:orb35786:20211031114317j:plain

小淵沢ICはスルーし、いつもの甲斐駒ヶ岳広域農道で南下

R20よりも遠回りで時間的には変わらないけど、どうせなら交通量少ない方がいい

正面は南アルプス

すでに太陽が山陰に隠れて路面は暗い

 

f:id:orb35786:20211031114325j:plain

続いてr12から桃花橋ループへ

真正面が富士山なんだがこの時間は雲多めでぼんやり

その後は富士川西部広域農道(ウエスタンライン)→r36→R358(精進ブルーライン)と進み富士山麓

 

f:id:orb35786:20211031114334j:plain

PM17:00、最後はR139を富士ICまで南下

写真は朝霧高原のあたりだが雲多くてもう真っ暗

そして富士宮市内が渋滞しててちょっと時間かかった

富士宮道路と西富士道路の間だけはロードサイト店多くて進まないね・・

 

f:id:orb35786:20211030231251j:plain

PM18:30、愛鷹PAに到着

さすがに連続で走り過ぎたので食事を兼ねて長めに休憩

前後の富士川SAと足柄SAに集中するのか、ここは人がまばらで休憩し易くて好き

 

PM19:50、出発

渋滞もちょうど解消していてPM21:10、すんなり帰宅完了

 

今回のまとめ

紅葉シーズンだからか全体的に交通量多く、譲ってくれる車もいればカーブの途中に駐車するようなドイヒーな車もいて割とカオスだった(苦笑

来月からはやっと(というか遅すぎる)ETC休日割が復活してさらに人出も増えるし気を付けよう・・

 

走行時間:10.5h

走行距離:598km(うち高速233km)

道路料金:3170円(横浜町田→韮崎)+2420円(富士→横浜町田