空いてる道を走りたい

CB250F→CBR400R乗りツーリング趣味ブログです

信越ツーリング#2 小村峠~星峠の棚田 8/1(日)

2日目。今日は滋賀草津方面を回りつつ関東に戻る予定!だったのだが天気が悪化(悲

つい2〜3日前は晴れ予報だったのにね・・

 

f:id:orb35786:20210804110116j:plain仕方ないのでプランBとして中越~魚沼地方を縦断しつつ三国峠経由から群馬に入ろう。こっちのルートは夕方まで雨は降らないハズだ。

 

f:id:orb35786:20210808154628j:plainAM5:30、スタート。

まずは朝日を浴びながらR8を北上。ここら辺は海岸から離れていて真っ直ぐな道が続く。

 

f:id:orb35786:20210804103751j:plain柿崎でr25に折れ、ローソン上越柿崎店で朝飯休憩。

 

f:id:orb35786:20210804103758j:plainさっきから遠くに見えるのは米山(993m)

上越地方と中越地方の境界線に位置する山で、標高こそ低いけど独立峰っぽい山容で高田平野からだと良く目立つ。

 

小村峠

f:id:orb35786:20210808160536j:plainr25はしばらく田園が続き、柿崎川ダムを過ぎて小村峠へ。

ただ片峠らしく、柿崎側は緩い勾配を登るだけ。道も広いし見通しも良いし、難所ゼロのお手軽峠道だ。

 

f:id:orb35786:20210804103810j:plainAM6:50、サクッと頂上到着。

 

f:id:orb35786:20210808161631j:plain峠の反対側は視界が開けて良い風景♪

ただし道は急なつづら折りになる。

 

f:id:orb35786:20210804103804j:plainf:id:orb35786:20210804103816j:plain小村峠の柏崎市側の眺め。山あいの景色がイイね。

特に名所じゃないけどこの日一番印象に残った。やっぱ高い所から見渡せるシチュエーションは最高だ。

 

国道353号

小村峠をクリアしたら、突当りからR353へ。この国道は魚沼平野のR17まで繋がっているので、この先はコイツで南下していこう。

 

f:id:orb35786:20210808162649j:plain集落を過ぎるとしばらくは高規格な道が続く。

こんな道でも前も後ろも誰もいない。

 

f:id:orb35786:20210808162655j:plain早朝だからかトンネル内は霧が出ていた。

見通し悪いし路面も濡れてるし、山道よりもこういう所の方がずっと怖いなw

 

f:id:orb35786:20210808163021j:plainr78とr275との交点。最近改良されたのか、googleの地図とは線形が変わっていた。そしてR353の快走区間はここまで。

 

f:id:orb35786:20210808164024j:plainf:id:orb35786:20210808164656j:plainここからはガードレール&センターライン無しの山道になる。車だと酷っぽい区間かもだがバイクなら特段厳しい道ではない。

道中はときどき小さな集落と棚田が現れる感じの、のんびりとした風景。


f:id:orb35786:20210804095327j:plainf:id:orb35786:20210804104606j:plainf:id:orb35786:20210804104612j:plain名も無き棚田。もうちょっと晴れてたらイイ感じだったと思う。

とにかく少しでもスペースがあれば田んぼになっててさすがお米県といった感じ。逆に畑はさっぱり見ないのは不思議な感じだ。

 

突当りでR253に合流。次の分岐でR353ではなくR403で上越方面に少し戻る。ここら辺で有名な星峠の棚田にも寄っていこう。

 

星峠の棚田

f:id:orb35786:20210804095334j:plainAM8:00、星峠に到着。

この辺の棚田地帯では有名処で、駐車スペースやトイレ有り。ただまだ人はほとんどいなかった。

 

f:id:orb35786:20210804104618j:plainf:id:orb35786:20210804104631j:plainf:id:orb35786:20210804104637j:plain扇状地全体が棚田で良い眺め。

ただ肉眼だとキレイなんだけど写真的には一面の緑になってしまってうまく撮れないw

実際写真映えするのは秋の収穫期か水を張った直後なんだとか。

 

f:id:orb35786:20210808170432j:plain一旦R253の道の駅に行って休憩。

この道の駅、まつだいふるさと会館はほくほく線まつだい駅とセットになっている。秩父芦ケ久保みたいな感じだ。

 

f:id:orb35786:20210804095341j:plain昔はコレが北陸方面の幹線だったらしいけど、北陸新幹線が出来てからはただのローカル線。こころなしか石碑が寂しげ。

 

で、帰ってから気付いたが、さっき通ったR353とR253の交差点あたりがあの鍋立山トンネル難工事区間なんだとか。近くの私有地には泥火山の火口もあるみたい。

 

f:id:orb35786:20210808062355j:plainf:id:orb35786:20210808061305j:plain再びR353。ただ松代から先はセンターライン付きの快走路。

この辺りは広い平野が無くて、でも遮るような高い山も無くてこんな感じのゆったりとした丘陵部が続く。車庫は雪国特有のドーム型。

派手な光景こそないけどバイク的には走っていて楽しい道。

 

トヤ沢砂防えん堤

f:id:orb35786:20210808060658j:plainf:id:orb35786:20210804102936j:plainR353の途中にある変なモニュメント?・・と思って寄ったら砂防えん堤という実用施設だった。まあ駐車場があるからモニュメント的な意味もあるんだろう。

実際デカい円形の筒が並んでいる光景は、なんかの遺跡か廃墟っぽい雰囲気がある。

 

魚沼スカイライン

R117に出たら一旦十日町まで迂回、R253八箇トンネルを通って魚沼スカイライン北口へ。

魚沼平野や八海山を眺めつつ稜線を南下してR353に復帰、湯沢へ抜けよう。

 

f:id:orb35786:20210804095348j:plainがっ‥‥駄目っ‥‥!通行止めっ‥‥!(ノД`)

 

f:id:orb35786:20210804102951j:plainf:id:orb35786:20210804102944j:plainこんな感じの風景を見ながら走りたかった(悲

 

f:id:orb35786:20210804102958j:plain仕方ないので下山。市街地のR17は混むだろうから湯沢まで高速でショートカット。

 

f:id:orb35786:20210804095404j:plainAM11:00、塩沢石打SAで休憩。お昼時で混んでるかな・・と思ったら空いてて良かった。

しかし建物は小っちゃいし、ガソリンスタンドも無い。

・・これはただのパーキングエリアでは?

 

f:id:orb35786:20210804095355j:plainコシヒカリモナカを購入。¥260也

ライスパフっぽいのがアイスに入っていて食感がつぶつぶしてる。

ただまぁ・・変わってるのはそれだけで味は完全に普通のモナカ。1回食べればいいかなw

 

f:id:orb35786:20210808051416j:plain湯沢ICで降り、R17三国峠で群馬へ。

苗場の辺りも混むかな・・と思ってたらここもスカスカだったw

この峠区間は初めて通ったけど、道も良いし交通量もそんなにないし関越トンネルをケチるのもありだな。

 

f:id:orb35786:20210808045433j:plain区間が終わると急に交通量が増えてきたので月夜野ICから高速へ。 

PM13:00、赤城高原SAで休憩&給油。

後は関越→圏央道→東名でバーッと進む。

東名で15分くらい渋滞だったけどそれ以外はスムーズ。

でPM16:10、余裕をもって帰宅完了!(魚沼スカイライン分の時間が余ったとも言うw)

 

今回のまとめ

なお朝出発時に駐車場で押しゴケしました(400Rでは2回目)

スタンドがしっかり出てなかったよ・・(泣

まあ倒れたのが左側でサイトバックがクッションになったし、私も倒れるまでかなり抵抗したから被害はバーエンドとレバーの先が傷付いただけで走行に支障はなし。

ただまあ朝一でかなり焦ったw

通路だったのですぐ引き起こしたから写真は取り忘れ。

 

走行距離:421km

走行時間:7h

道路料金:600円(六日町→湯沢)+4210円(月夜野横浜町田