空いてる道を走りたい

CB250F→CBR400R乗りツーリング趣味ブログです

南東北ツーリング#1 六十里越峠&只見川沿い 8/3(土)

8月の3日・4日は快晴で、私も完全フリーの二連休だ。

これはもう泊まりのツーリングしろって事ですね♪ という訳で目的地は南東北

幸いビジホの空きも見つけたし、有名なツーリングスポットを走りに行こう。

 

一日目は新潟県から六十里越峠を越えて只見川沿いに東進、磐梯吾妻スカイラインを抜けて白石まで。

 

 

高速移動~R252~六十里越峠

それではAM4:00、出発。今日は朝の動きが最も重要。

高速下り線が渋滞する前に関東を脱出するのだ。

渋滞にはまり、気温が上昇したら、もう死(熱中症)である。

 

今日は贅沢して横浜新道へ。さすがに車はほとんど居ない。

紫がかった夜明けの空がキレイだなぁ

 

続いて第三京浜を北上。

構造体はほぼ完成した港北JCT。こりゃまた要塞みたいなごついシルエット。

 

AM4:30で両方向渋滞する環八通り・・砧公園のあたりです。まだ早朝なのにね・・

あと日が出たらぐんぐん気温があがっていく(-_-;)ツライ

 

AM5:15、三芳SAに到着。すでに汗がやべぇw

給油、給水、おにぎりとお菓子を食べて炭水化物と糖分も補給したらすぐに出発だ。

バテないように以降も休憩時は似たような補給を続けます。

 

それでここから心を無にしてひたすら北上。

その甲斐あってAM6:30、赤城高原に到着。逃げ切り成功だ(^ ^)v

もう急ぐ必要もないのでここで30分ほどしっかり休憩。

 

その後は関越トンネル新潟県へ。予報通り晴れてて良い天気。

 

トンネルを越えたら塩沢石内ICで高速を降り、ここからは途中コンビニ休憩しつつr28、R291で魚野川沿いに北上、r70から本命のR252に入る。 

今回はただの通り道扱いだけど新潟県内も良い道なので、ここも泊りで訪れたいな。

 

AM9:00、道の駅いりひろせ に到着。小さいけど小奇麗な建物だ。

ここは鏡ヶ池という湖の横にあり、景色が良い。

とりあえず涼みたいので中でアイスと、R252のおにぎりステッカーをおもわず購入。

 

鏡ヶ池。水はエメラルドグリーン。

今日は風も無いので、ちょっと分かりずらいけど奥の木立が水面にキレイに映ってますね。

あとここで同じ横浜ナンバー(4輪)のおじさんが話しかけてきた。

横須賀住みで、30日の熱海の花火大会、2日の長岡の花火大会を見ながらぐるっと北上、今日六十里越を通って会津の実家に帰るのだとか。長旅もいいなぁ。

ただ花火はキレイだったけど超混雑で、夜なのに暑かったそう・・ひえぇw私はいいや・・

 

再びR252。スノーシェッド。トンネルより明るく、日陰なので実はバイクだと快適。

 

電柱すら無くなって、アスファルトの道一本だけ!

路面はキレイだし、道幅も2車線幅あるし、峠部分もゆるいヘアピン程度で全体的に走りやすい道です。

 

県境を越え福島へ。一気に視界が開けます。凄い景色です!

信号待ちでカメラ撮ってたら青になったけど・・後ろ誰も居ないのでまあ良し。

ただガードレールも無く、あの小さい縁石を越えてしまったら・・デッドエンド( ;∀;)

 

県境を越えてしばらくするとある、六十里越峠の開通記念碑で記念撮影。

絶景っすな。

県境のこの区間は一年のうち半年くらい冬季通行止めになりますが、納得です(^_^;)

 

田子倉湖~玉梨温泉

AM10:30過ぎ、田子倉湖の只見ダムに到着。

山並みと湖面がキレイ・・だけど気温が35°あって暑すぎw

おまけにダムの周りは日陰もねぇ!

 

道向かいの湖畔の駅とやらでお昼を食べたいのだけれど、こっちは11:00開店でした。

このまま外で待ってると熱中症待ったなし!なので隣のダム資料館へ。

 

しっかり見てませんが、中には水力発電のタービンの模型がいろいろありました。

こうゆう断面模型はそそる。

  

あと何より館内が涼しいです(*^ ^*) タダなのでオススメです。

 

食堂が開いたら一番乗りで入店!

名物の十割そば。とてもうまい。夏はそばですね。

 

お昼も食べ、AM11:30にスタート・・しようと思ったらトラブル発生。

なんか車載カメラがSDカードを読み込まない・・

もしかして暑さにやられたのか?

人間はこの暑い中動いてるっていうのによぉ( ゚д゚ )クワッ!!

 

田子倉湖からR252を進んで、本名ダム。

本当は手前にJR只見線(矢印が現存する線路)の第六只見川橋梁がかかってましたが、2011年の豪雨でダムの処理能力が限界に達し、水流で橋桁ごと流出したそうです。

あの高さで流されるのか・・豪雨凄まじい・・ちなみに今は復旧工事中。

 

AM12:30、玉梨温泉のせせらぎ荘に到着。

ここは炭酸温泉で有名な日帰り温泉施設だ。

利用料は一人500円。建物は小さいけど新しくてキレイ。

R252から少し離れているからか、夏休みでも空いてて良い♪

 

さて炭酸温泉だが、炭酸、といってもジャグジーみたいなブクブクではなく、微炭酸のくらいの静かなブクブク具合だ。

だが水のジャグジーと違い、じっと浸かっていると身体中に気泡がくっついて消えない。ちょっとくすぐったい///

温度はややぬるめくらいで入りやすいし、気持ち良かったです♪

んで休憩室でのんびり休みます。冷房最高!外は34°ですから・・

 

その後はPM14:00に出発。

午後過ぎの一番暑い時間帯を回避した、我ながら良いムーブだったな(´◉◞౪◟◉)ドヤァ

そして車載カメラも復活した。やっぱ酷使し過ぎましたかね・・

 

R400~磐梯吾妻スカイライン~白石

R252はだんだん混んできたので、r237で沼沢湖を経由、会津宮下でR400に乗り換えて北へ。

 

R400は交通量皆無の、これまた良い道です(^-^)v

 

峠超え部分。道はしょぼいが路面は割とまとも。

これで西会津町まで抜け、西会津ICから磐越道に乗ります。

 

会津盆地を横断。久しぶりに視界が開けた。

下道は会津坂下からR49などが混雑するそうなので、課金して時間短縮をします。というか暑い盆地で信号待ちなんかしてたら倒れかねんからね(^_^;)

 

磐梯河東ICで降り、r7で引き続き東へ。

快晴の磐梯山がめちゃキレイすな~。

 

R115を進み、PM16:00少し前、磐梯吾妻スカイライン登頂開始だ!

時間が遅いお陰か道が空いてて良い。

全線2車線で、轍も無く路面もキレイ。

こうゆう山岳道路のなかでは、かなり走りやすい方じゃないかな。

 

20分ほどで浄土平に到着。

下界は晴れてたんですが、山頂は薄雲がかかってました。

どうせ明日も来るし、観光的な事は次の日に回すとして、日暮れ前に下りましょう。

というか福島市方面は17:00でゲート閉鎖なんで、のんびりしてる暇なしだ。

 

よく宣材写真になってる所。

雲がアレだが、丁度よく前を走るバイクがいて良い感じ♪

夕方時なので全体的に空いててストレス無く走れて良かったです。

 

カーブならまだしも、なんで真っ直ぐな所で溝に落ちるん?

 

麓に降りたら広域農道を北上。

最後のコンビニ休憩をしたら今日の宿泊地、白石へ向かおう。

・・本当は4号を北上すれば距離的にはすぐだけど、私は福島大笹生ICへ。

高速乗ります( ´థ౪థ)

 

いやだって福島周辺は道が混んでるし、4号は車の排気で暑そうだし、明日も走るから余計な疲れは避けたいし・・(言い訳連打)

課金の力でPM18:30、白石に到着しました(^ ^)v

 

今日泊まるのは新幹線がほとんど止まらない新幹線駅こと白石蔵王駅、のそばのビジホ。

駅前は殺風景ですがどうせ寝るだけだし、ビジホ、コンビニ、ガソスタが一通り揃っていて便利です。

夏休みの休日に素泊まり5310円は、まあ良い方じゃないかな。バイク駐輪場もある。

というか来週3連休に露骨に便乗値上げしてて草。それでも空室ないしw

マイナーな白石ですらこれなんだから、夏休み連休に仙台・福島といった都市部に泊まるのは無理ですな(^_^;)

荷物を降ろしたら、さっそく夕飯タイム。

白石はうーめんっていう素麺の親戚みたいなのが名物みたいです。

  

でもそんなの関係ねぇ!ビジホの近くにラーメン屋があったのでそっちに行きますw

 

シンプルな豚骨醤油ラーメン。味玉付き。旨い、すごく旨い・・!

一日疲れた後の塩分過多な食べ物は、どうしてこうも旨いのか♪

 

1日目のまとめ

とにかく暑かったけど無事予定通り走れました。

やっぱりR252は良かった。絶景だし、本当の無人地帯で自分たった一台だけが走っているって感じは堪らないですな♪

 

走行距離:567km

道路料金:横浜新道+第3京浜、560円

     関越道 練馬~塩沢石打、2820円

     磐越道 西会津~磐梯河東、600円

     計、3980円