連休中はどこも混みまくるので最終日だけこそっとショートツーリングをば。
AM5:00、スタート。R1、R134、西湘bpで小田原へ。
久しぶりに西湘bp走ったらリニューアル工事が終わっていて、大磯港IC過ぎた所の路面ボコボコがなくなってた。
AM6:10、小田原漁港。ここで途中で買ったコンビニおにぎりを食べて朝ご飯。
小田原からは南足柄広域農道、r78で足柄峠越え。
峠を越えたところで夏富士ビュー。
誓いの丘は元々あったハートのモニュメントの他にキノコみたいなあずまやとトイレが追加されていた。
観光地っぽさが増したね。ただここまでの道が狭路+山道で観光客向けじゃないんだけどねw
足柄に降りたら、やまぶき通り→パノラマ台の峠道へ。
AM8:00、山中湖。
この時間帯なら富士山麓は気温25℃ほどで、空気も澄んでるから走ると涼しくて良い♪
山中湖周辺は五輪コースなので駐車場は閉鎖されていた。
前の車は周辺警戒中の覆面ポリスで、一緒に湖岸道路を走るw
というか近づいたら覆面キザシだった。
R138、R139、r71で富士西麓へ回り込む。
AM8:50、鳴沢展望台。
朝霧側でも写真取ろうと思ってたら雲で隠れちゃった・・のでノンストップで通過。
白糸の滝の交差点からr72、R469のルートで裾野方面へ戻る。
その後はR246で三島へ、伊豆縦貫を少し通ってR1で箱根峠越え。
途中小田原の2りんかんに寄って用品補給&オイル交換しつつ・・
あとは新湘南bpを使いつつPM14:00に帰宅完了!
今回のまとめ
午後はメンテしたり洗車したりして連休終わり。
真夏の帰宅渋滞にハマると熱中症不可避なので、日帰りならこのくらいのショートツーリングが丁度良い感じかな。
走行距離:296km
走行時間:6h
道路料金:220円×2(西湘bp)+380円(新湘南bp:帰りのみ)