空いてる道を走りたい

CB250F→CBR400R乗りツーリング趣味ブログです

栃木・名草厳島神社と巨石群ツーリング 11/8(日)

足利に変わった神社と巨石群?がある、とネットで知ったので今日はそこに行ってみます。

 

f:id:orb35786:20201108214555j:plain

ルートは環7、R4経由の下道コース。

途中2ヶ所に寄り道しつつ向かう。


AM5:00にスタート。

ただ前回給油しないまま帰宅していたのでガスがあと1メモリ。

なんで一旦ガソスタに寄り道したりしてグダグダしてから第3京浜へ。

玉川ICから目黒通りで環7へ移り、そのままずっと進んでAM7:00頃、梅島陸橋からR4へ。

 

f:id:orb35786:20201108220012j:plain

f:id:orb35786:20201108183218j:plain

新4号に入ったらコンビニ休憩。

しかしこっち方面は山が無くて道も真っ直ぐで空が広々してる。

朝で交通量が少ないせいもあって下道でも非常に快適でうらやま。

神奈川の下道国道は、西半分が片側1車線でずっと市街地の中だからなぁ・・

 

三県境(埼玉/群馬/栃木)再訪

f:id:orb35786:20201108183416j:plain

塚崎で新4号を下りてR354を西へ。

AM8:30、まずは三県境へ寄り道。

名前の通りただの埼玉・群馬・栃木の三県境ですが、三県が接する点ともなるとたいていは山奥の山頂にしかなく、平野にあるのは全国でもここだけ。

何年か前から有名になって、それにつれて地元の人たちが整備・解放してくれています。

私も3年前に来たことあるけど、この駐車場も以前は無かったと思う。

 

f:id:orb35786:20201108183234j:plain

f:id:orb35786:20201108183242j:plain

水路が県境で、左から順に埼玉県、群馬県、栃木県です。中央が三県境の杭。

ここで好きなだけグルグル回れますw

ただそれだけですが、他の場所で同じ体験をするには過酷な登山が必要となるとロマン?あるよね。

 

f:id:orb35786:20201108182615j:plain

ちなみに2017年12月に行った三県境。

この時の記憶を元に訪れたので、めちゃキレイになっているのを見て一人でスゲースゲー言っていましたw

昔はマイナースポットだったのよ。

  

f:id:orb35786:20201108183259j:plain

帰り際、朝の8時台にも関わらず他にも三県境を訪れる人が。

これはもう観光地と言ってよいでしょう。

すっかり立派になって、感慨深い気分ですw

  

唐沢山城址

f:id:orb35786:20201108221842j:plain

r9で遊水地脇を通りながら佐野市へ。

 

f:id:orb35786:20201108222152j:plain

f:id:orb35786:20201108192238j:plain

AM9:30、次は唐沢山城址に寄り道。

駐車場は朝からそこそこ埋まっていました。

 

f:id:orb35786:20201108192244j:plain

唐沢山城は佐野氏の居城で、中世関東の有名な山城。

後北条や上杉謙信あたりも攻めに来てます。

城は無くなって今は神社に置き換わってますが、遺構が割と残っているとか。

 

f:id:orb35786:20201108192359j:plain

f:id:orb35786:20201108192252j:plain

f:id:orb35786:20201108192339j:plain

桝形虎口に空堀跡。

参道は紅葉になればキレイそう。あとネコがいっぱい居た。

 

f:id:orb35786:20201108192302j:plain

f:id:orb35786:20201108192310j:plain

f:id:orb35786:20201108192317j:plain

さらに登るとかつての本丸へ。

今は唐澤山神社になっています。

 

f:id:orb35786:20201108192850j:plain

f:id:orb35786:20201108192901j:plain

f:id:orb35786:20201108192323j:plain

お参り完了。

本殿の周りの石垣は、最大高さ10m。

崖際を通る参道なんかもそうだけど、もろに城跡って感じがわかって面白い。

 

f:id:orb35786:20201108192330j:plain

f:id:orb35786:20201108192346j:plain

f:id:orb35786:20201108192353j:plain

山頂にあり、山はちょうど平野に突き出た位置にあるので眺めもイイ。

南側は関東平野の地平線まで見える。

条件が良ければ富士山も見えるとか。

寄り道ついでに来てみたけどかなり見所があって良いですな。

 

名草厳島神社と巨石群

f:id:orb35786:20201108223721j:plain

次は今日の目的地、名草厳島神社に。

R293で佐野から足利へ。

 

f:id:orb35786:20201108223731j:plain

AM11:15、到着。

マイナースポットかと思ったら駐車場は8割埋まってた。

ただ神社・・というよりも少し奥のキャンプ場やイワナ釣りとかに来ている感じかな。

 

f:id:orb35786:20201108194051j:plain

f:id:orb35786:20201108194059j:plain

f:id:orb35786:20201108194106j:plain

f:id:orb35786:20201108194114j:plain

車道に面した赤い鳥居を抜けると、緩めの坂道で沢の上流へ。

針葉樹の森なので紅葉はないけど、樹高が高く頭上がひらけてて爽やかな雰囲気。

 

f:id:orb35786:20201108204859j:plain

f:id:orb35786:20201108194122j:plain

15分くらい歩くと到着。

ずっと坂道なので結構疲れた^^;

右に曲がると巨石群だがまずは正面の神社へ。

 

f:id:orb35786:20201108204915j:plain

名草厳島神社の全景。

沢沿いの僅かにひらけた場所に位置し、左側にシンボルの大巨石が鎮座。

社殿も巨石の上に建てられ、さらに赤い橋が大巨石に向けて架けられている。

これは確かに珍しい光景。

 

f:id:orb35786:20201108204833j:plain

f:id:orb35786:20201108204847j:plain

御賽銭箱もないけど、お参り完了。

戸は閉まっていて無人の神社だけど、お祭りの時だけ開くらしい。

それにしてもよくココに建てたな、って感じの立地。

岩と斜面の間にすっぽりと収まっています。

 

f:id:orb35786:20201108204840j:plain

f:id:orb35786:20201108204906j:plain

拝殿側から見る大巨石。

深い木々の中に苔むした巨石があるのは、とても神聖な雰囲気。

ちなみに上の部分は下の巨石とは別の石で、乗っかっているだけらしい。

近づいてる時に突然崩れたらゲームオーバーですね・・w

 

橋は普通に渡れるけど、先の道は行き止まりっぽいです。

あと昔は胎内くぐりと言って巨石の中に入れたらしいけど、台風で崩れて今は立ち入り禁止でした。

 

f:id:orb35786:20201108194128j:plain

次は奥の巨石群へ。

神社からさらに5分くらい歩きます。

 

f:id:orb35786:20201108194617j:plain

天然記念物に指定されている名草の巨石群。

こちらは建物等はなく、渓流沿いに巨石が無造作に転がっています。

 

f:id:orb35786:20201108194551j:plain

f:id:orb35786:20201108194557j:plain

f:id:orb35786:20201108194603j:plain

パッと見ただの山の斜面のようですが、よく見ると地面は全部苔に覆われた巨石。

岩の隙間から草木が生えています。

植物に覆われている光景は、ちょっと古代遺跡っぽい雰囲気がありますな。

 

f:id:orb35786:20201108194609j:plain

以上、名草厳島神社と巨石群。

写真を撮りながら見て回って1時間程度。

多少歩くけど、割と整備されているので普段の格好でも行けます。

人はちらほら数名とすれ違うだけでした。

 

弁天屋とパサール蓮田に寄って帰宅

f:id:orb35786:20201108211155j:plain

PM12:30、1時間程歩き回って疲れた・・ので駐車場の前にある弁天屋というお店へ。

年季の入った外観だけど、人は結構来ている感じ。

なんかひと昔前は大きな公園とかにこういう売店がよくありましたよね?

 

f:id:orb35786:20201108210936j:plain

やきそば¥300と、いもフライ¥100をチョイス。

写真ブレてるけどこの出店っぽい感じ好き。

歩き回った後のソース味はやたらと旨いw


f:id:orb35786:20201108210602j:plain

PM13:15、帰宅開始。

下道はもう混んでいるだろうし、帰りは高速使って帰ります。

足利市内に戻ったら足利ICから北関東道へ。岩船JCTから東北道へ。

 

f:id:orb35786:20201108210345j:plain

PM14:00、新しく出来たパサール蓮田に寄って甘味休憩。

ここはバイクの駐輪スペースがそこそこ広くて屋根もありグッド。

もっとも人気SAらしく、この時は帰宅ラッシュ前でしたが結構混んでた。

 

後は首都高を山手トンネル経由で抜けてPM16:00前に帰宅完了。

この時間帯に帰宅だと渋滞が無くて楽でイイ。

 

今回のまとめ

北関東は都心越えるのが面倒であまり行ってないけど、探せばまだまだ色々あって面白そう。

はやく外環道が東名まで繋がらないかな・・

 

走行時間:6.5h

走行距離:326km

道路料金:第3京浜:310円

     足利→新保土ヶ谷:2710円(東北道+首都高)