空いてる道を走りたい

CB250F→CBR400R乗りツーリング趣味ブログです

2019年式 CBR400R(NC56)10000kmインプレ

納車から半年と少し、この前ODO10000kmを越えたので軽くインプレしてみます。

バイク歴は前車CB250Fを27000km程。後はリトルカブ(50cc)を昔足代わりに使っていたくらい。(距離は覚えてないけど10000kmも乗ってない)

あとは教習所でCB400SFに乗ったくらいで他は跨っただけですので・・まあインプレは話半分くらいで見てやってくださいw

 

購入理由

まずはカッコ良かったからでしょう(笑)見た目は大事。

次点は、もっと遠くまでツーリングに行きたかったから。

バイク買った当初は県内をウロウロするだけで満足していたが、だんだんもっと遠くまで!的な欲求が高まってきてしまった。

が、あいにく前車CB250Fは軽く小さく単気筒故、こと長距離・長時間走行には不向きだったのだ。

そんな訳でもう少しツアラーライクなバイクが気になりかけた所、新型CBRのニュースをキャッチ、そのまま現物も見ずに予約!4月頭に納車!って感じの経緯ですね。

 

インプレ

基本スペック


排気量    2気筒399cc
最高出力   46PS/9000rpm
最大トルク  3.9kgm/7500rpm
PWR                 4.17kg/ps
全長/幅/高      2080/755/1145mm
シート高   785mm
軸長     1410mm
重量     192kg(ABS付)
タイヤ    F120/70-17、R160/60-17
タンク容量  17L
初期タイヤ  ダンロップ:ロードスマートⅡ

 

あとライダーのスペックは
身長:170cm、体重:61kg のごく平均的な モブ日本人体形です。

 

各部デザイン

外観 

f:id:orb35786:20201011222808j:plain

f:id:orb35786:20201011222825j:plain

f:id:orb35786:20201011222758j:plain

f:id:orb35786:20201011222837j:plain

f:id:orb35786:20201011222939j:plain

直線的なカウル!

各部に設けられたスリット!

逆スラントのキリッとしたライト!

スポイラーやウイングレットも追加!

とえらく攻撃的というか作り込んだデザインです。

いやぁ~実にメカメカしくてカッコいいじゃないですか(笑)

 

ぶっちゃけ400cc二気筒のバイクにこんな空力設計は過剰でしょうがw、でもこれは性能とか実用性よりも見た目を重視したってことでいいんじゃないでしょうか。

私はこの見た目で買っただけあってとても満足です。

カラーはこのレッドの他にホワイト・ブラックがあるので、気になる人はホンダのHPを見よう!

 

ハンドル&メーター周り

f:id:orb35786:20201011222903j:plain

(↑写真はレバー社外品です。変える前の写真撮り忘れたwゴヌンネ!あとマウントバーも後付けです)

  

モデルチェンジでハンドル取付位置がトップブリッジ下に変更。

フォークキャップは社外品みたいなブルーアルマイト加工&プリロード調整機能付き

写真だと見づらいけどカウルの内側はカーボン柄で統一されてて、さらにメーターもカッコよくなって、ハンドル周りの質感はけっこう高いと思います。

 

強いてケチをつけるとしたら、ハザード(右)とクラクション(左)は使用頻度的に逆にならないかな・・と思ったり。(ハザードはちょっと止まって写真撮るときとか便利でよく使うのです)

あとusb電源などを取り付ける場合、ハンドルバーは取り付けスペースがほとんどないので、マウントバー等が必須です。(上の写真は既につけています)

 

f:id:orb35786:20201011223011j:plain

メーターは2019年モデルから新型が導入されました。反転液晶タイプ。

ギアポジはもちろん、ETCのインジケーターランプも組み込まれているなど高機能で見た目も良い♪

 

・・というか他社のバイクと比較すると、これまでのHONDA標準メーターがかなりショボかったような・・(-_-;)

 

f:id:orb35786:20201011222734j:plain
↑ 1世代前のメーター。CB250Fはコレでした・・

今回のモデルチェンジでようやくライバル車に追いついただけな気もするw 

 

その他細かい装備

灯火類はフロントライト、テールライト、前後ウインカーまで全てLEDになっています。

フロントライトはローでも両目点灯で、ハザード&パッシング機能も標準装備。

ライト関係は素人が弄るには複雑な箇所なので、ノーマルで完成度が高いのは嬉しいですな。

 

f:id:orb35786:20201011222851j:plain

それ以外のレバー、ミラー、ステップ、タンデムステップ、マフラー、リアフェンダーなどは・・・ちょっと安っぽいですw

高級モデルを除くホンダ製バイク、CBR***とかCB***とかNC***とかと(部品自体は異なるけど)質感は似たような感じ・・って言えばいいのかな?CB250Fもこんな感じの無味無臭のシルバーでしたし。

 

あとインナーリアフェンダー(ハガー)が無いので、リアサスのあたりが汚れます。CB250Fには付いてたのに、なぜ無いんだ・・純正オプションすらねぇし。

 

まあここら辺は走行性能には影響ないしカスタムも楽なので、各人の好みで替えろ!って感じですね。

 

積載

リアシート下はETCと車載工具、車検証を入れておしまい。

メインシート下は主にエア取入れ口、バッテリー&ヒューズボックスです。

リアシート自体はそこまで小さくは無いので、市販のシートバックやサイドバックは普通に収まると思います。ただしリアカウルと当たりやすいので気になる方は養生しよう。

あとフックをかけられる所は少ないです。

  

ライポジ関係

車格&取り回し

f:id:orb35786:20201011223004j:plain
全長:2080mm、軸長:1410mm、重量:192kg、タイヤサイズは前後17インチで、フロント120&リア160。

車格は現行400ccだと大きい方で、数字的には250ccよりも600ccクラスに近い。ある程度の存在感はあります。

  

押し歩くと、車重は数字よりも軽く感じる。

だがいくら軽く感じるとはいえ前はセパハン&後ろは持ちやすい所がないので、ネイキッド程取り回しは楽じゃないです。

ま、バイク全体から見れば全然マシな方なので、慣れるしかないね。

 

足付き

f:id:orb35786:20201011222912j:plain

シート高は785mm。身長170cm&ライディングシューズをはいた状態で、見た目には両足ベタ足、跨ってる私はかかとがほんの少しだけ浮いてるかな・・くらいの感触です。まあ不安はなく余裕。

 

跨ってる時の重さも数字よりずっと軽く感じ、平たい場所であれば跨ったままの移動も苦ではないです。ステップは自然に足を下ろしてふくらはぎの後ろ。

 

ライディングポジション

f:id:orb35786:20201011222926j:plain
モデルチェンジでハンドル高さが少し下がり、ほんの少し前傾といった具合。

これが秀逸で、前傾はしやすいけどキツい前傾ではない!という絶妙なポジションです。遠くはないので、腕の曲がりなんかも全然余裕ある。

 

ステップはだいぶ低めで膝も足首も全然キツくない。

ただしスポーツ走行をメインにする人だと純正ステップは低過ぎるかと思われます。

もっとキビキビ走りたい人はバックスッテプ導入を検討かと。

 

f:id:orb35786:20201011222958j:plain

シートは薄めだけど、私はあんまり疲れないです。

ただ単気筒のcb250fと比べ脚はやや開き気味でした。

なので最初乗り始めはシートに対して内ももが当たる感じがありました、が、慣れたら全く気にならなくなったので特に問題ないかと。

 

f:id:orb35786:20201011222952j:plain

あと、ひざ先とサイドカウル先端との間が結構近いです。

私でも後ろ目に座って前傾を強める?と、ひざ先がカウルに触れます。別に痛くはないけど。

なので高身長で足の長いイケメンの方ですと、普通に座っても膝が当たって邪魔かも?

ザマーm9(^Д^) 確認してみて下さいw

 

走行性能

足回り

f:id:orb35786:20201011223018j:plain

ブレーキはシングルディスクABS付。あとブレーキレバーは純正で5段階調整機能付き。

とりあえず前後とも納車時から良く効く。

私の乗り方ではブレーキパッドを特別変える必要はなさそうです。

 

サスペンションはフロント正立、リアは分離加圧式モノサス、前後ともプリロード調節可。

少し柔らかめ(特にフロントがほんのり強めのブレーキでもスッと沈む)だけど跳ねたりはせず、全体的には乗り心地良好。

街乗りでストップ&ゴーを繰り返す時だけは、よく動いてちょっと鬱陶しいかな。

 

納車時のタイヤはダンロップ:ロードスマートⅡ。

現在ロードスマートⅢが出ているので一世代前のモデルだが、よくグリップするし濡れた路面も安定で↑みたいな縦溝も余裕、10000km走っても溝はまだまだある。

さすがに前車で履いたハイグリップタイヤのような接地感はないけど、必要十分な性能です。少なくともすぐ替えたくなるような安タイヤではない。

 

という感じであからさまな問題はなく、全体的に完成度高めかと。

ここは個人で弄りづらかったり、カスタムするとお金もかかる所なので有難いですな。

 

ウインドプロテクション 

まずネイキッドと比べて下半身への風当たりが少ないです。見た目だけかと思ってたサイドカウル、優秀。

上半身はスクリーンが短い&角度が浅いのか、防風効果を得るにはそれなりに前傾する必要あります。もっと楽ポジで乗りたいなら要社外品かと。

肩から腕にかけてはどうやっても普通に風が当たります。

 

エンジン

スペックは、最高出力:46PS/9000rpm、最大トルク:3.9kgm/7500rpm、パワーウエイトレシオ:4.17kg/ps。

アイドリングは1200rpmで、10000rpm以上がレッドゾーン。

 

癖が無く、扱いやすいです。

低速トルクを重視したエンジンだけど別に高回転が苦手なわけではなく、意図して開ければ上まで回ります。

最高出力が9000rpmなので、2/3の6000rpm位までが常用域でしょう。

そして6000rpm台までは振動がほぼ無いです。これが地味に凄いと思う。

 

ただパワーウエイトレシオを見ての通り、エンジン出力の割に車重が大きいので過激さは無く落ち着いた印象かと。

 

クラッチ操作は、アシスト&スリッパークラッチ付きで超軽いです。

排熱は全く気にならない。燃費は30km/L前後。

 

以下、よく使うギアと回転数を上げると・・

※ 3速/5000rpm、4速/4000rpmで丁度法定60km/s

・・・下道を流すならこの辺り+αが目安。

※ 5速/6000rpmで100km/s、6速/6500rpmで120km/s

・・・6000rpm台までは振動がほぼ無いので、高速快適巡行はこのあたり。右側の車線で前の車にくっついていくだけなら余裕です。

※ 2速/4500rpmで40km/s、6500rpmで60km/s、8000rpmで70km/h

・・・タイトな峠から回せるワインディングまで、山道はだいたい2速にしてます。

 

あと8000rpmを越えると一気に振動が増えます

場所はハンドルからニーグリした膝、ステップまで全部。ここをずっと維持するのはキツイです。

 

トトトトトトって感じのアイドリングからブォォォンって感じの排気音。

ネットに上がっている2気筒バイクとだいたい同じ感じかな・・・(違いがあんまわからない・・(ㆆᴗㆆ)

ただ加速をかけると、コォォォォオオって感じのエンジン音が目立つのが特徴。この部分はアクセル開けてる感あって好きです。

 

↓いちおう排気音動画(音量注意)

前半:普通にシフトアップしながら加速

後半:2速オンリーで高回転まで 

 

 

右の尻ポケットに2000円くらいのボイレコを仕込んでの録音です。音質悪くてスマンね。

レコーダーの位置的に排気音が大きめに聞こえます。

ヘルメット(z-7)越しのライダーからだと音量はもっと静か。

回せばそれなりって感じですが風切り音に負けます。

  

その他走ってみて

現在のザックリした印象

安定志向な車体、扱いやすいエンジン、程良いポジションが合わさり、徹頭徹尾ライダーに忠実な印象を受けます。

なんというかCB250Fの時より走っていて、怖いとかココ上手く行かなかったなぁと感じるシーンが減って、その分の余裕で思ったように動けるようになったって感じです。(←いやまあ調子に乗らないようにはしますよ・・)

1回のツーリングの走行距離&走行時間も伸びました。それで特に疲れが増えた感も無し。

 

コーナーリングは?

リーンは250ccよりもややずっしり目で、旋回中はピタッと同じラインを走る感じです。安定感強め。

前車cb250fはもっとパタッと倒れて、旋回中でも動ける、もとい気を抜くと動いてしまう感じだったので、この辺りの性格がだいぶ違うと思います。

あと多少前傾するからか前輪の接地感が強く、特に下りカーブは断然走りやすいですね。

 

高速道路の移動は?

ある程度の車重とホイールベースで直進安定性高い。250ccと比べて横風にもかなり耐える。

振動のほぼ無い6500rpmで、6速:120km/s巡航が出来る。

フルカウルなのでウインドプロテクションも(ある程度前傾すれば)ある。

おまけに燃費は30km/L以上、タンクは17Lあるので航続距離も十分。

という感じでトータルバランスに限れば超優秀です。

関東を出入りするのに高速は不可欠なので助かります。

  

最高速&加速力は? 

最高速度は、ネットのデータによると170km/hに届かないくらいらしい。

実際の所120km/h巡航で6500rpm回すので、ある程度の加速力が発揮出来るのはそれ+αくらいまで。

3桁速度からフル加速するなんてのは絶対無理ですw

その辺は大型の領分でしょう。シグナルダッシュも排気量なり。

 

街乗りは楽しいか?

走れはするが、楽しさは前車CB250Fの方が上。 

というのも扱いやすさや快適性に振ってる分、単距離&短時間の走行は楽過ぎてどうしても単なる移動にしかならないのだ。

まあこの辺はツーリング性能とトレードオフですね。

 

下道トコトコツーリングは?

確かに扱いやすさに振ったエンジンですが、トコトコツーリングするにはちと車格も車重も大きい気がします。

気軽に脇道に入っていける感じはしないです。

 

不具合など

冷却水減る問題

モデルチェンジ前のNC47の頃からの持病。特に初期型ほど起きやすいみたい。

ただ私の2019年式は今のところ減ってません。半年点検でも異常無し。改善されたか?

でもネットを見てると新型でも個体によっては減るらしいです。要注意。

カウルビビり音問題

これもNC47の頃から持病。

しばらく乗ってるとフロントカウルの内装?が僅かに浮いて、ビビり音がするらしい。

が2019年式で10000km走ったけど、そんな音はしない。

モデルチェンジでフロント作り直したから、こちらも改善されたのかな。

 

価格

もともと高めだったのが、モデルチェンジでさらに少し値上がって希望小売価格808,500円(税込み) です。私は増税前に買ったから70万円代でしたけど。

乗り出しはこれ+αなので高いですね・・(´-ι_-`)

ぶっちゃけ大型600ccクラスのバイクと近い価格帯なんで、コスパは非常に良くないです。400ccなので車検の手間もあるしね。

 

ただ似たようなツアラー特性を持っていたNINJA400がフルモデルチェンジでライトウエイトに転向してしまった今、400ccでツアラー適正もあるフルカウルのスポーツバイク、となると現行ではCBR400R一択といった感じです。

この「クラス唯一の存在」に価値を見い出せれば高くない・・のかな?(笑)

 

まとめ

f:id:orb35786:20201011222748j:plain
以上のような事が、10000km走ってみての雑感。

CBR400Rに対し「何でも出来る万能マシン」的な文言は良く聞くけど、加速や軽さや音など瞬間的に感じとれる要素はちょっと薄め。

故に個人的にはあくまで「一日使ってツーリングしにいくマシン」なんじゃないかなぁと思います。

まあ今の私の使い方には非常にマッチしてると思われます。

もっと乗りたいので、来年のツーリングシーズンはもっと土日晴れろ!って感じですねw

 

カスタムなど

マウントバー&車載カメラ(死亡済み)取付

orb35786.hateblo.jp

 

レバー交換&グリップパッド装着 

orb35786.hateblo.jp

 

車載カメラ設置 

orb35786.hateblo.jp

 

USB電源設置

orb35786.hateblo.jp

 

スリップオンマフラー装着

orb35786.hateblo.jp